皆様、おはようございます。
本日2/6(水)と明日2/7(木)はヘアメイク担当日(AM10:30~PM4:00)です。若干の空きがございますので、ヘアメイクが不安な女性の就活生の皆様は是非ご利用くださいませ。

さて、本日は女性の「就活メイクでベストな口紅色は?」ということでご案内させていただきます。
人の肌の色や、お顔の雰囲気によってベストな色が異なってきますので、一様にこれだということは申し上げられませんが、避けたほうが良いリップの色はございます。

俗に言う「赤リップ」は避けたほうがよいです。
普段使いで、私生活では赤リップを使っている人も多いかと思いますが、真紅の口紅色が与える印象は「派手」「軽い」「遊び」「カジュアル」といった印象を相手に与えます。
就職、すなわち企業への入社試験ですから、カジュアルではなくて、フォーマルであるべきです。

ですから、下の参考画像のように、ナチュラルな色使いがベストです。
もちろん、客室乗務員やアナウンサーなどの一部の職種への応募用の写真については、必ずしも真紅(赤リップ)が悪いということはいえません。

【女子就活生必見】どれがフォーマル&ナチュラル?就活メイクでベストな口紅色の選び方

商社、物流、金融、IT、製造、食品、インフラ、貿易、通信、販売、不動産、公務員などほとんどの企業において、派手さを与える口紅の色は就職写真としては控えたほうがよいと思います。
特に写真では、実際よりも「赤色」がとても際立って見えます。

赤リップしか持っていない人は、化粧品コーナーの美容部員さんにでも「就活でナチュラルな色を使いたいんです」とアドバイスをもらうと良いでしょう。
もちろん、当社のヘアメイクもお客様にご提案させていただきます。

就活証明写真撮影のご予約はこちらから。

撮影予約をする

私は「正統派」証明写真で就活します!リクルート写真なら専門スタジオへ

ご予約はこちらから。

おすすめの記事
2021年卒
記念受験が本当になったお話もあります。上智大学、法政大学、明治大学、電気通信大学、駒澤大学、東京大学、成蹊大学、東京経済大学、中央大学、東京農業大学、東京工業大学、神奈川大学、東京外国語大学、専修大学、桜美林大学ほかのお客様お疲れ様です。
皆様、こんばんは。リクルートフォトスタジオ撮影担当です。 上智大学、法政大学、明治大学、電気通信大学、駒澤大学、東京大学、成蹊大学、東京経済...
2022年卒
【就活写真の印象でわかること】言葉だけでは伝わらないものが伝わります。東京大学、早稲田大学、専修大学、青山学院大学、国際基督教大学、上智大学、国士舘大学、法政大学、日本大学、中央大学、日本獣医生命科学大学、駒沢大学、成城大学、大妻女子大学、実践女子大学、白百合女子大学、筑波大学、電気通信大学、東京工業大学、東京理科大学他のお客様お疲れさまでした。
リクルートフォトスタジオは、本店と下北沢店の2店舗で運営しております。 ご予約の際にはお間違えの無いようにご注意ください。 また、ご予約予定...
インターンシップ
昨日は、桑沢デザイン研究所、明治大学、大妻女子大学、十文字学園女子大学、専修大学、専修大学、東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学の学生様と転職活動中のお客様にお越しいただきました。
毎日暑い日が続きます。 7月に入りましたが、就職・転職活動中の皆様、いかがお過ごしですか? 7月に入り、当スタジオにご来店くださるお客様は、...