1月もあっという間に終わりに近づいてまりました。
本日、ご来店の電気通信大学のお客様。身だしなみがとても良かったです。
スタッフも文句のつけようがないくらいのヘアセット、ネクタイの結び目でした。
お客様が身だしなみに気をつけているかどうかは、ぱっと見ればわかります。写真スタジオのスタッフが見てわかるのですが、人事の方が見たら一目瞭然です。
意識しないと、身だしなみは整いません。

こちらがそのお客様のネクタイとヘアセットです。

就活へアセットはスタッフが必ず整えます

そのほか、専修大学、上智大学、青山学院大学、立正大学、日本大学、武蔵大学、関東学院大学、駒澤大学の学生様、お疲れ様でした。

神奈川・東京・埼玉・千葉の就活証明写真はリクルートフォトスタジオへ

リクルートフォトプランの「速成便」でご予約いただきましたら、データは撮影当日の夜にメールでお送りすることも可能です。プリントとデータ格納CDは翌日の出荷となります。
データは、3種類をお渡ししております。ひとつは、オリジナルサイズのデータ。こちらはバストアップ全体が写ったものです。
通常は4x3サイズの証明写真を使うことが多いのですが、それ以外の比率のサイズが必要になった場合に、全体データがあれば大丈夫です。
残りは、縦横比が4:3にトリミング(切り抜き)したデータです。ピクセル数が縦560、横420ピクセルでOpenESやWeb提出でお使いいただけるデータと、それよりも少し高解像度のデータです。
しっかりとデータの仕様も決めて、皆様にお渡ししています。

さて、今日は、男性のネクタイに焦点を絞ってお話をしたいと思います。
タイの結び方はいくつかございます。
本当にしっかりと結べている方は、敢えて直すことはいたしません。しかし、お客様全員に対して、スタッフはチェックをいたします。
きれいに見えない場合は、必ずスタッフが結びなおします。

写真用として、リクルートフォトスタジオデは2つの結び方をおすすめしています。もちろん、面接でもお使いいただける結び方ですので参考にしてください。

おすすめの結び方としては、「プレーンノット」と「セミウインザーノット」です。
プレーンノットは多くの方が結んでいらっしゃるタイの結び方です。
縦長で、左右非対称の結び目ができます。左右非対称の結び目だから悪いわけではありません。襟の開きが小さいカッターにはよく似合いますし、シャープに締まってみえる結び方です。
結び方も簡単です。
もうひとつの、セミウインザーノットは正三角形の結び目が左右対称できれいにできます。ワイドの襟や、ふつうのレギュラーの襟でも汎用で似合います。
結び目がしっかりしているので、ビジネスでも多く用いられ、写真の写り映えもよいです。

こちらに結び方を載せておきますので、男性のお客様、面接に備えて、お時間のあるときに練習してみると良いです。鏡を見ながら練習すると良いですよ。

就活面接証明写真ネクタイの結び方

そろそろ試験期間も終わる頃でしょうか? 皆様の撮影のご予約、お待ちしております。

就活証明写真撮影のご予約はこちらから。

撮影予約をする

私は「正統派」証明写真で就活します!リクルート写真なら専門スタジオへ

おすすめの記事
インターンシップ
不透明な時期だからこそ早めの就活証明写真撮影をおすすめします。青山学院大学、聖マリアンナ医科大学、東京都立大学、東京外国語大学、武蔵大学、一橋大学、学習院大学、成城大学、法政大学、専修大学、中央大学他の皆様お疲れさまでした。
※当スタジオでは、毎日スタジオの内のオゾン殺菌により、ウイルス感染防止対策を実施しています※ ※撮影される方以外の、お付き添いの方のご入店は...
2021年卒
その証明写真のプリント切れてますか? 玉川大学、東京女子大学、津田塾大学、桜美林大学、専修大学、明治大学、昭和女子大学、早稲田大学、東京農工大学、日本女子大学、中央大学、東京大学、成城大学、神奈川大学、法政大学、立教大学、日本大学他のお客様お疲れさまでした。
皆様、こんばんは。リクルートフォトスタジオ撮影担当です。 大学3年生の方は、1月に入って学校の試験が早くに始まり、既に試験が終わっている人も...