これまでインターンや、会社の説明会などに行き履歴書の提出をしている方でも、これから本番なので、「写真スタジオできちんとした証明写真を撮ろう!」と思っている学生の方も多い時期です。
そこで、撮影前や撮影時にいろいろと疑問が出てきます。たかが証明写真かもしれませんが、本番ですと、気になるものです。
1回しかない本番の面接ですから、私どももお客様のお気持ちは理解しているつもりです。

そこで、証明写真について、不安や悩んでいたりする内容はだいたい決まっていますので、少しご紹介します。

こちらの「証明写真の基礎知識 」というページでご紹介しておりますので、ご一読ください。
少しはご参考になるかと思います。

この数年ですが、ちょっとお客様に申し伝えたいことがございます。
特に女性の方に多いのですが、カラーコンタクトやサークルレンズをお使いの方は、面接のときはともかく、撮影のときには外すことをおすすめいたします。
黒目が非常に大きいと、スチール(静止画)の撮影ですと、違和感が出てきます。
目の調整がどうしても必要な場合は、レタッチのほうが自然になります。
物理的に瞳を大きくしても、「目力」は強くなるわけではございませんのでご承知おきください。

撮影のご予約は以下からお願いいたします。

撮影予約をする

おすすめの記事
インターンシップ
昨日は、桑沢デザイン研究所、明治大学、大妻女子大学、十文字学園女子大学、専修大学、専修大学、東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学の学生様と転職活動中のお客様にお越しいただきました。
毎日暑い日が続きます。 7月に入りましたが、就職・転職活動中の皆様、いかがお過ごしですか? 7月に入り、当スタジオにご来店くださるお客様は、...
2019年卒
【撮影の皆様から「就活に対する今の気持ち」をいただきました】東京農工大学、産業能率大学、明治大学、専修大学、東京薬科大学、神奈川大学、日本大学、東京農業大学、東京都市大学、亜細亜大学、上智大学はじめ皆様貴重なお時間を撮影にいただきましてありがとうございます。
おはようございます。 昨日から非常にたくさんのお客様にお越しいただいております。 東京農工大学、産業能率大学、明治大学、専修大学、東京薬科大...