2019年卒 証明写真就活写真写真スタジオ南武線 【提出書類の唯一の「顔」は証明写真です】公務員志望の方や撮り直しのお客様が多い時期です 2018年4月2日 皆様、こんばんは。 あっという間に桜も咲いたと思ったのも束の間、もう当スタジオの近辺の桜の多くは散っています。 それだけこの春は暖かかったのかもしれません。 花粉症でお悩みのお客様も多かったようですが、もう少しの辛抱ですね。 さて、この半月は、これまでスピード証明写真を使っていたけれども「きちんとした証明写真を撮らねば...
就活写真 証明写真就活写真評判リクルートフォトスタジオ 首都圏はもとより、全国から、志の高い就活生が集まる就活用写真スタジオです 2018年3月11日 みなさん、こんばんは。 三寒四温で、寒暖の差が激しい今日この頃。 皆様はセミナーや企業説明会で大忙しのこととお察し申し上げます。筆者もご来店のお客様との会話で、ビジネスマン以上に忙しい方もいらっしゃると認識しております。 そして、そうした過程で、いきなりチャンスが舞い込んでくるものです。 チャンスを無駄にしないためにも...
2019年卒 証明写真就活写真おすすめスタジオ 3月1日の採用広報解禁日からたくさんの就活生の皆様にご来店いただいています。 2018年3月9日 就活生の皆様、3月1日を過ぎ、3月も3分の1が早くも終わろうとしています。 いかがお過ごしでしょうか? 2月の中旬からたくさんのご来店がありましたが、3月はほぼ2、3日後のご予約は満杯という状況が続いております。 たまにキャンセルの空きが発生する場合もございますので、お尋ねください(スタッフがすぐに電話に出られない場合...
2019年卒 証明写真就活写真南武線京王線 【必見】会社説明会は3月解禁。チャンスはいきなりやってくるときのよくあるお話 2018年2月24日 今週も月曜日から、本当にたくさんの就活生のお客様にご来店いただきました。 時間帯によっては、撮影時間に遅れる方もいらっしゃったため、全体の撮影開始時間が押してしまい、お客様には貴重なお時間をさらに頂戴しましたことお詫び申し上げます。 東京大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京農工大学、東京工業大学、横浜国立大学、神奈川...
2019年卒 証明写真就活写真写真スタジオ写真館 プロのナチュラル就活メイクで、写真映えのする就活写真 2018年2月16日 皆様、こんばんは。 連日、たくさんの就活生の皆様に、証明写真撮影にご来店いただいております。 明治大学、専修大学、中央大学、駒沢女子大学、相模女子大学、東海大学、玉川大学、武蔵野大学、亜細亜大学、上智大学、成蹊大学、早稲田大学、慶應義塾大学、電気通信大学、東京大学、東海大学その他多くの在学生の皆様、ありがとうございます...
2019年卒 首都圏私立大学の学生様他、東京大学、横浜国立大学、山形大学、弘前大学他、国立大学のお客様のご来店ありがとうございます。 2018年2月14日 連日、就職用証明写真の撮影で多くの学生様、就活生の皆様にご来店いただいております。 今週は、東京大学のお客様で千葉県や都内から、また横浜国立大学、山形県の米沢市から山形大学のお客様、青森県弘前市から弘前大学のお客様にもご来店いただいております。 遠いところ、わざわざ足を運んでくださいまして、有難うございました。 当スタ...
2019年卒 【男子就活生の髪型について】 2018年2月9日 こんばんは。 本日もたくさんの学生様にご来店いただきました。 男子のお客様で、写真を撮られるまえに(かつ、それは面接前も同じです)一番、気をつけておきたいことは「髪型」です。 当店にご来店いただくお客様のパターンでは、2パターンあります。 1つは、撮影前に床屋や美容室に行って、髪の毛をさっぱり整えている人。その多くの方...
2019年卒 証明写真就活写真写真スタジオおすすめ 【必読】[就活生の身だしなみ今昔物語]と[就活証明写真のスタジオ選び] 2018年2月6日 お疲れ様です。 本日もたくさんの学生様にご来店いただきました。 さて、この時期から証明写真の撮影にお越しいただくお客様が多くなります。 昨年よりは少し早めに動かれている方が多いように筆者は感じます。 例年、ご両親からのおすすめでご来店いただく方、昨日もお母様とご一緒のお嬢様もいらっしゃいました。 筆者も、息子がおります...
2019年卒 【就活女子のシャツについて】レギュラー襟とスキッパー襟の違い 2018年2月3日 就活の女性スーツの場合、上着の下のシャツについては、主に「レギュラータイプ」と「スキッパータイプ」の2種類があります。 スキッパーとは開襟(襟が開いたもの)のものです。 さて、ここでは何がどう違うのかと、違うことによってどんな差が生まれるかということについて述べたいと思います。 どちらがよくて、どちらがわるいということ...
2019年卒 ヘアメイクなしでも、しっかりレベルの就活用証明写真 2018年2月1日 毎年この時期から、都心の大きなスタジオで一度撮影をしたお客様が、お友達の証明写真を見て当店を知り、再撮影にいらっしゃいます。 女性の場合、ある程度がきちんとできる人、そしてメイクをするのもある程度なれている方であれば、ヘアメイクは必要ないと思います。 逆に、髪の毛の癖が激しかったり、前髪をきちんと作れない人、メイクをし...