2016年卒の方のなかには、証明写真の「撮られ方」についてそろそろ考えている方もいるのではないでしょうか?
弊社では「焼き増し」だけではなく証明写真撮影も行っていますが、これまで多くの方を撮影してきた経験から、簡単にズバリ、「撮られ方」のポイントを申し上げます。

【男性】
・撮影前は、散髪をする(ボサボサの髪は厳禁)
・ネクタイはしっかりしめる(曲がっていたりしない)

【女性】
・髪の毛をまとめる・結ぶ(引き締まって写ります)
・メイクにこだわり過ぎない(カメラは正直なものです。ファンデも下手に厚塗りをすると、本来のきれいな若いお肌の色がくすんで写ります)

【男性・女性共通】
・スーツやワイシャツはクリーニングもしくはアイロンがけをしておく
・額は出す

書類選考はともかく、面接では、身だしなみについて指摘をしてくれるカメラマンもヘアスタイリストもいません。
「身だしなみ」として、面接時にも再現できるとベストです。

おすすめの記事
2020年卒
質問にお答えします。就活証明写真の背景色って皆さんどうしてるんですか?】2月に入り予約も多くなっています。明治学院大、明治大、中央大、専修大、桜美林大、多摩美術大、早稲田大学、慶應義塾大学、江戸川大学、関東学院大学他の2020年卒予定の方お疲れ様でした。
皆様、こんばんは。 本日夜にご来店の明治大学の法学部のお客様。ヘアセット、メイクもご自身でまとめてきていらっしゃいましたが、とても清潔感があ...
インターンシップ
不透明な時期だからこそ早めの就活証明写真撮影をおすすめします。青山学院大学、聖マリアンナ医科大学、東京都立大学、東京外国語大学、武蔵大学、一橋大学、学習院大学、成城大学、法政大学、専修大学、中央大学他の皆様お疲れさまでした。
※当スタジオでは、毎日スタジオの内のオゾン殺菌により、ウイルス感染防止対策を実施しています※ ※撮影される方以外の、お付き添いの方のご入店は...