お疲れ様です。

さて、本日は証明写真の背景色についてお話いたします。
通常は、就職用の証明写真は「無背景」である必要がございます。
無背景とは、背景に余分なものが写っていないということが前提となります。ですので、色は何色でもよいのです。
ただし、一般的にはブルー系(ライトブルーもしくはブルー)、ホワイト、グレー、ブラウンのいずれかです。
よく他のスタジオでクロマキー背景(緑や青紺の背景)で撮影して、後で業務用の証明写真ソフトで背景を変えたりしますが、当社もそういうシステムは持っていますが、就職写真撮影では原則、おひとりおひとり背景の色を変える場合はバックペーパーを架け替えています。
他スタジオのデータで当スタジオに持ち込むときにグリーンの方がいますが、グリーンのままプリントするのはオススメいたしません。お気をつけてください。
他には、学校の出張撮影で「グレーのみ」の場合がありますが、グレーも悪くはありませんが、それよりもブルー系かホワイトをおすすめします。
ブルーの場合、人の肌(特に日本人は一般的に黄色人種です)の黄色の補色がブルーですから、お肌がきれいに見えます。かつ若々しさが際立ちます。
グレーの場合は、スタジオによっては「高級感を演出」と謳うところもございますが、人によっては「地味」に写ってしまう場合もありますので、人によってお勧めできない場合もあります。

当店では、地味すぎず、派手すぎない、ライトブルーが一番人気です。全体の8割がブルー系です。他には女性の場合は、濃い目のブルー、男性・女性ともホワイトにする方もいらっしゃいます。
バックペーパーを架けて撮影するだけのスタジオもありますが、当スタジオはお客様のお姿を際立たせるために、バックペーパーの後ろから逆行でライティングをしていますので、細かなところでも雰囲気がよくなると思っております。

お早目のご予約をお願いいたします。

就活用の証明写真背景色について
就活証明写真撮影のご予約はこちらから。

撮影予約をする

私は「正統派」証明写真で就活します!リクルート写真なら専門スタジオへ

ご予約はこちらから。

おすすめの記事
インターンシップ
新型コロナウイルスにも負けないぞ!就活情報解禁前後にすべきこと。証明写真は口コミ人気のリクルートフォトスタジオへ。東京工業大学、鎌倉女子大学、相模女子大学、法政大学、専修大学、成蹊大学、成城大学、東京農業大学、東京都市大学、関東学院大学、慶應義塾大学、中央大学、駒澤大学、流通経済大学、大東文化大学、亜細亜大学、南山大学、電気通信大学、國學院大學、横浜国立大学、立教大学、東洋大学、東京農工大学、早稲田大学、京都工芸繊維大学他のお客様、お疲れ様でした。
※当スタジオでは、毎日スタジオ内のオゾン殺菌により、ウイルス感染防止対策を実施しています※ 就職活動中の皆様、こんにちは。 昨日は、東京工業...
2021年卒
コロナ氷河期で長期化予想の就活。悩んでいるのはあなただけではないことをカメラマンが一番よく知っています。上智大学、専修大学、法政大学、明治大学、早稲田大学、大妻女子大学、成城大学、東京都市大学、東京農業大学、立教大学、東京都立大学他、転職活動のお客様お疲れさまでした。
就活中の皆様、お疲れ様です。 リクルートフォトスタジオ本店、撮影担当です。 さて、いよいよ9月に入りました! 最近は、夜には虫の音も涼しげに...